スポンサーリンク
わたしのこと

なじみの美容室さんへ

わたしは、およそ2か月に1度散髪をする。行きつけの小さな美容室は、長く15年くらい通っているお店。一回り年下の男性美容師Mさんは、何故だか女友達の感覚で喋ることができる。小6の息子さんと、わたしの孫が同い年だという共通点があり、当時は「子ど...
猫のこと・犬のこと

風さんハチコー&わが家の犬ねこ

7月に入って今現在、藤井風さんはヨーロッパツアーの真っ最中だという。ドイツ、デンマーク、イギリス、フランス、オランダ…。8月は北米ツアーだそうで“世界の藤井風”となっている。隣県出身の風さんが遠くに行ってしまうのは…なんだか寂しいわね…。が...
暮らしのこと

掃除・お片付け・捨て活は少しずつ

6月30日(月)いやだ!6月が終わってしまう。…何なのこの焦りは? 暑さも相まってイヤな汗が出るわ。…そう、6月は自分に課した『掃除・お片付け月間』だったじゃないか。もちろん日々、チマチマと台所をやったわよ。冷蔵庫内は空いたスペースから拭き...
食のこと

マイブーム的な食べ物

6月27日(金)、ぼやぼやしていたら梅雨が明けてしまった。…いやまだ6月やん?おかしいおかしい。でも西日本は「梅雨明け宣言」。無性に食べたくて…「えいっ」という気持ちでスイカ(8分の1)を買った。鳥取の大栄スイカはシャリ感があって甘くて美味...
わたしのこと

日常にはない「幸せ」の有様

日常の「幸せ」を感じる時。「おいしい物を食べた」「小さなラッキーがあった」「痛いのが治った」等々…ささやかな幸せで、日常はキラキラしているわね。=「嬉しい」ってことね。その反面「嫌なことがあった」「負の気持ちになった」「病気になった」等々ド...
本・映画・テレビ

「空腹」と「飢え」の違い

お昼時にお腹が空いて、温かいおうどんを食べようと思い立った。それは…さっき観ていたドラマの阿部寛が、おうどんをすすっているのを観て「美味しそう」と思ったからに他ならない。そう。…見たり聞いたりした食べ物に、わたしは感化される事多し。でも、毎...
食のこと

真夏の?6月

一昨日の日曜日から冷房を付け始めた。何と言っても蒸し暑くて…我慢ならず。「真夏」とは気温が30度以上の日を云う。本日は晴れて全国的に真夏日のところ多し。35度以上の猛暑のところも!まだ6月なのに。…ところが、わたしの住む神戸のこの場所はどう...
食のこと

『伝説の朝ごはん』とやら

わたしったらYouTubeで、“暮らし”のVlоgや“食”や“住まい”に関するチャンネルの類を観ることが多い…。なので、それに類似した動画が色々と上がってくるわけ。最近は『伝説の朝ごはん』という動画チャンネルが(妙に)面白くて。最初は「伝説...
暮らしのこと

不調の中のやる気

6月9日の昨日、梅雨入りした。ジメジメするので、掃除に力を入れることにする。先ずは台所。戸棚の中の物を全出しして要・不要をチェック。物を減らして風通し良くしたい。…と言っても1日ではとうてい無理。小さな台所なのだけど。だって随時料理をしなく...
おでかけ

夫婦旅in高知③ 〈お買い物編〉

つづき。パパは5時半に朝風呂(温泉)にも入ってご満悦。…からの、7時朝食バイキングであった。ホテルを早々に(8時)にチェックアウトして、日曜市に出向く。この日曜市には、パパの親戚の“炭焼き栄ちゃん”も出店している。栄ちゃんは“炭”で大儲けし...
スポンサーリンク