スポンサーリンク

空腹にしらす丼

食のこと

 先日のももちゃん朝散歩の時、ファーマーズマーケット「六甲のめぐみ」に寄った。

3月、4月は春の葉物野菜をいっぱい買ったものだった…。

もう5月も終わり…どんな野菜があるだろうか、楽しみ。

いそいそと店内に入る。

午前10時、もうお客さんで賑わっている。

どの人もカートのかごに野菜をいっぱい入れている。

まだイチゴがたくさん並んでいるんだなあ…、タケノコも出ている…ふむふむ。

買ったのは、新じゃが、人参、ミニトマト、なす、青じそ。

テレビ番組「満天☆青空レストラン」で紹介された、春キャベツもまるっと1玉。

ベビーリーフ、セロリ。

今回心惹かれたのは、鮮魚コーナーの「釜揚げしらす」!

開店したばかりだし、漁港から来て間もないに違いないから新鮮だ。

ついでに「ふりかけちりめん梅しそ」も買う、これは何回もリピートしている。

 みのちゃんがお腹を空かせて、また機嫌が悪くなっている(ももちゃんも)。

(パン屋さんに寄ったけれど閉まっていたのだった。)

 帰宅後、早速「しらす丼」を作る。

白飯の上に釜揚げしらすをのっけて、青ネギ、青しそ、大根おろし、海苔、をトッピング。

それと、前の晩に作った残り物のおかず、みそ汁も。

あっという間にできた。

「おいしい?」と聞くと、みのちゃんは「まあまあ」と言いながらがっついていた。

おいしかったのだわ…機嫌が直った。

 夕方作った新じゃがのポテトサラダもおいしくできたし、ミニトマトも食べ始めると止まらなかった。

直売所で買うと、やっぱりどれもおいしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました