スポンサーリンク

みのちゃんと「かもめ食堂」

おでかけ

 みのちゃんのスケジュールは把握していない。

干渉されるのを嫌がるので。

きょうはお休みなんだそうだ。

 朝散歩から帰ってきて「どっか行く?ユニバでも行く?」なんて言っているけれど、もう午前10時を回っている。

遠くに行くなら前もって言ってもらわないと…無理だ。

…そうだ!「かもめ食堂行こうよ」と言ってみる。

かもめ食堂は、六甲にお店がある時に1度行ったことのある、定食のおかずがおいしいお店。

今年、西脇に移転したので、どんな感じになっているか行ってみたいと思っていたのだ。

今から出ればランチに間に合うかもしれない。

でも、みのちゃんは「かもめ食堂」のことをよく知らないので「ふーん…」って感じ。

「とりあえず車のオイル交換に行って、12時に出発!あっ、散髪も行こうかな!」

なんて言って出て行ってしまった。

…ちょっと待ってよ。

12時に出発してたら、14時半までの人気のかもめ定食はなくなっちゃう。(数量限定)

散髪も行くって?どういうこと?

無理やん…。

なんだかやるせない気持ちが膨らんできて、つつかれたら泣きだしてしまいそうな気持ちに…。

掃除、洗濯をして気を紛らわせる。

 みのちゃんは、11時半に帰ってきて「とりあえず行こう」と出発することになった。

西脇は田舎なのでももちゃんも一緒に連れて行く。

わたしは半ば諦めの気持ちだ。

到着したのは1時くらい。

思った以上の田舎で、思った以上にふつうの古民家が、新しい「かもめ食堂」になっていた。

インスタでおなじみのインゼが、2階の窓から「キャン、キャン、キャン、キャン」とかわいく吠えていた。

インゼの顔を見て、「かもめ食堂」に来た!と実感する。

かもめの人に聞くと「鮭の土佐酢マリネ定食」だけ残っているという。

ギリギリだった。

かもめ定食が食べられる…(涙)。

せっかくなのでデザートの「パイナップルのベイクドチーズケーキ」も注文した。

プリンが食べたかったのだけど、売り切れ。残念。

ももちゃんがいるのを見て、外の席にしてくれた。

少し雨なのでウッドテラスではなく軒下の席。

静かな里山の風景と、ももちゃんを見ながらの「かもめ定食」。

緊張感がなく、「なんだかばあちゃんちの庭先みたい」と、のびのびした気持ちで食べた。

DSC_2077

料理はもちろんおいしかった。

パイナップルのベイクドチーズケーキも!

(前よりおかずの種類が減ったようだが、わたしは別に問題ない。)

いつの間にかお会計が終わっていて、みのちゃんがごちそうしてくれたようだ。

わたしがやきもきして半泣きになっていたから…だろうか。

 帰り道、みのちゃんは「家のごはんと一緒で何がいいのかわからない」と言う。

ただ、何やら興味を持ったようだった。

かもめ食堂が、こんな田舎で商いをしているということに。

 雨が強くなったので「道の駅」にも寄らずに帰った。

家の近くまで帰った時、公園のグラウンドで、もう一回ももちゃんを思いっきり走らせた。

雨の中すべって、みのちゃんが転んでしまった。

ひざを擦りむいて血が出てた。

泣いていた。(ウソ泣き)

コメント

タイトルとURLをコピーしました