スポンサーリンク

8月30日の朝

暮らしのこと

 昨夜みのちゃんに朝6時に起こしてくれと頼まれた。

朝早い出勤は久しぶりらしく、就寝がもう12時まわっていて起きる自信がない低血圧みのちゃんだ。

わたしも、みのちゃんの部屋でドアを閉めて寝るようになって静かな環境の中、自然と目が覚めた時が起床だから、決まった時間に起きる自信はない。

目覚ましで無理やり起きていた頃を思うと、つくづく仕事を辞めて良かったと思えることだ。

朝6時にアラームがなった。

「はっ」となってリビングに行こうとするも、例のごとく腰が…足が…痛くて。

ベッドから降りてつかまり立ちがやっとのことで、なかなか1歩が出ない。

以前より症状は良くなっていたが、きょうはちょっと辛い感じだ。

…時間はどんどん過ぎて6時15分。

スマホから電話しようか…とも思ったが、電話で起こされるのは気分を害するだろう。

何とか壁伝いに「イタタタ…」と、ゆっくりリビングに向かう。

リビングの硬いソファーベッドで、気持ちよさそうに眠っているふたり…。

キッチンスツールにたどり着いて、もたれかかりながら「起きて、起きて。」と声をかける。

ゆうべ、「起こすのはいいけど、1回で起きてよ?」と言ったものの、どうせ1回で起きるわけなどないのだった。

何度か声をかける。

「起きて、起きて。」

「そのソファーベッドにわたしが寝ころびたいわ。代わってちょうだい。」

みのちゃんのスマホからアラームが鳴った。6時20分、最終勧告だ。

もそもそ起きて、ふたりは寝ぼけ顔のまま散歩に出かけた。

ソファーベッドに横になろうかと思ったけど、ももちゃんの冷凍スープを温めなければ。

20分くらいして散歩から帰ってきて、みのちゃんは出勤。

ももちゃんは元気に朝ごはん。

わが家の人間の朝ごはんは8時以降なので、出勤の早い人は食べずに出る。

まあ、お腹が空いたら何かしら食べるだろう。

 そんな朝だったせいか、雨のせいか…うっすら頭痛がして体調があまり良くない一日だった…。

いちじく3個でジャムを作った。

砂糖は目分量、白ワイン少しとレモンの砂糖漬けを入れよう…。

15分くらいでできた。

きのう買った、くるみ&レーズンブレッドのトーストに乗っけたかったから。

秋色のトーストって感じですてき。

お昼はざるそば。

晩ごはんはハンバーグ定食。

きょうは基本の家事だけ、何とかやった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました