きょうから腰痛のリハビリに、再び!通うことになった。
前回、担当してくれていた女の子のPT(理学療法士)さんが、「期間があいたら再びリハビリを受けられるかもしれないから、先生に相談したらいい」と、5月の終了時に言ってくれていたのだ。
わたしの腰椎すべり症は、手術をしないと改善はしない。手術は嫌。
なので、週に1回でもマッサージなどしてもらえたら有難いと思って…。
今回担当医が改めて診断して、再びリハビリを受けられることになったというわけ。
半年ぶりのリハビリになる。
リハビリ期間はたしか150日という決まりがあるから、春くらいまで通うことになるだろう。
前回と同じ担当だと聞いていたので、安心感があったのだけれど…。
でも、実際きょう担当してくれたのは別の女の子のPTだった。
変化には多少のストレスが生じるものだ。
きょうのPTさんは、主に腰の筋肉をつける運動を指導してくれて、マッサージが少なかった…。
運動をして、筋肉をつけることが大事なのは分かっているけど。
以前の女の子はマッサージが主で、それが気持ちが良かったのだ。
帰宅後、変化に弱いわたしはぐったりしてしまった。

きのう、みのちゃんが簡易こたつで亀のようになってお昼寝した後。
「なんか急に。何かをひとつ。成し遂げたい気持ちになった!」とムクッと起き上がって言った。
「携帯、新しいのに変えようかな。ウインドウショッピングに行ってくるわ‼」
…ウインドウショッピング?よくわからないが、張り切った様子で出かけて行った。
夜8時過ぎに帰って来たみのちゃんは、新しいiPhoneを手に入れており、ごはんを食べながらもお風呂に入りながらも、数台のスマホと対峙していた。
どうやらそのひとつが、わたしの新しいスマホらしい。
わたしのスマホも、みのちゃんが管理してくれているので、お任せしているのだ。
夜中わたしが眠っているところに来て、「親指を、親指を…」と指紋を取られたりした。
そんなこんなで、朝にはわたしのスマホが新しくなっていた。いや、よく見るとみのちゃんのお下がりのiPhoneになっていた。
設定は色々してもらったけれど…わたしはまだ、そのiPhoneと仲良くなれていない。
何にしても、変化に弱いわたしなのだ…。
でも、新しいリハビリのPTも、新しいスマホも、アップデートしたのだと思って。
慣れて行こうと思っている、もちろん。
コメント