恋愛ものはめんどくさくてイライラするから…ずいぶん迷ったのだ。
24日に配信されたばかりの「FirstLоve初恋」、Netflixのドラマを観ようか観まいか…。
1回が50分前後あって、全9回。トータル492分、約8時間もあるし。
1回目をちょっとのぞき観て、受けつけなかったらやめればいいや、と思ったのだけど。
観ました…。昨日ときょうで。
ラブストーリーにありがちなお話で、流れも結末もわかってしまうんだけれど。
見入ってしまった理由。
①映像が美しく、色がきれいだったから。全体的には青色で進んでいくけれど、時々赤や黄色の場面が出てくる。それは洋服の色だったり小物だったり。
②舞台が主に北海道で、わたしがちょっとだけ行った札幌や小樽の空気感が感じられてうれしく思ったから。旅行は苦手だが「百聞は一見に如かず」とはこのことだな、「旅行、大事」と思う。
③主人公はもちろん登場人物がいっぱいいて、皆が魅力的だったから。それぞれに感情移入させられた。
④主人公の学生時代から30代半ばの20年間のお話なので、スケールが大きい。自衛隊、パイロット、CA、ダンサー、音楽家、タクシー業界、病院、東日本大震災、現在のコロナ禍…等々。
⑤キョンキョンのおばさんぶりが可愛くて良かった。(キョンキョンが好きなので)
たぶん多くの人はテーマ曲である「宇多田ヒカルの曲が良かった」というのだろうが。たしかに「FirstLоve」を聞くと当時を思い出すけれど…。
残念ながら、わたしはパン屋のパートを始めたばかりの辛い思い出がよみがえるんだ。
さて、きょうの晩ごはんはナポリタン。
きょうは雨が降って買い物に行きたくなくて…こんなランチメニューに。
でもドラマの中の佐藤健がナポリタンが好きだったのだ。
満島ひかりが泣きながら洋食屋のナポリタンを食べるシーンがあって、わたしも泣いてしまった。
泣きながらごはんを食べるって…切ない。けど、愛おしくも思う。がんばってる感が。

わたしも何度かある。
だいたいどこかが痛くて「何か食べて、手に入れた薬を早く飲みたい!」というシチュエーションだけど…。
「うううっ」と涙をこぼしながらモグモグ食べる切なさよ。
好きな女優さんというわけではないが、満島ひかりが泣くシーンでは心が引っ張られてしまった。
わたしは観終わったけれど、今はみのちゃんがどこかで観ているはず。スマホで。
コメント