先日、「エクソシスト 信じる者」を観に行った。12月1日公開とあって、気になっていたのだ。
ひとりでは怖いので…みのちゃんと一緒に。ホラーが苦手なみのちゃんだけど「エクソシスト」「チャイルドプレイ」「ハンニバルシリーズ」などは、気に入ってるみたい。
わたしも、残虐さを「これでもか!これでもか!」と見せつけるホラーは苦手…だけど、恐怖が奥深いのは好きよ。エクソシストのシリーズ、ハンニバルシリーズ、横溝正史シリーズ、京極堂シリーズ、などなど。
今回の新作「エクソシスト 信じる者」は、1作目のリーガンのママも登場するらしく、悪魔が同じってこと?「エクソシスト」1作目が大好きな者としては是非とも観たいではないか。また、悪魔に取り憑かれる少女が、今回はふたり!バージョンアップ⁉なんだって。怖そ~う…でしょ。
なので、今回はナイトショーは避けて…明るいお昼間に観に行くことに。…だって夜、眠れなくなるかもしれないじゃない…。
公開中なので内容は、はしょる。
帰宅後、また何十回目かになる「エクソシスト」1作目をU‐NEXTで観た。お口直し…だ。みのちゃんも「観る~」って言ってる。
そして流れに乗って、難しい「エクソシスト2」もがんばって観た。このあたりで気づいた。わたしは、1作目の「カラス神父」が好きなのだ…と。だから「1」と「3」がお気に入りなのだ。
流れにもっと乗って…「エクソシスト ビギニング」も観た。1作目に登場するおじいちゃん「メリン神父」が若かりし頃の、悪魔との最初の対峙の壮絶な戦いの話だった。2004年の比較的新しい作品なので、迫力ある壮大な作りになっていた。
でも、わたしは1作目が1番好きだな!
2022.1.11 の「エクソシスト」とククちゃん のブログ⤵

カラス神父の悲しみ、慈愛、若さゆえの弱さと強さ…に心打たれる。みのちゃんも「やっぱり1作目がいい!」なんて言ってる。
立て続けにホラーを観て頭がくらくら…。
ふと、うちにある大きな鏡で自分を見ると、そこにチャッキーがいてびっくりした。

「チャイルドプレイ」のチャッキーそっくりじゃん!きょうの服装のわたし…ホラーだ!
みのちゃんに告げると「似てる似てる」と半笑い。
コメント