スポンサーリンク

ギタリスト長田進を探せ!!

わたしのこと

 みほちゃん、聞いてよ。

 エレファントカシマシの宮本浩次が昔の歌謡曲をカバーして歌うのが、わたしは好きなのよ。

「木綿のハンカチーフ」や、聖子ちゃんの「白いパラソル」」「赤いスイートピー」、「あなた」「ロマンス」などなど、乙女の気持ちを歌うひろじ。

ひろじ本人が、当時聴いていた歌謡曲が大好きなのだそう。

歌い方はいつものガニ股で、髪はボサボサ顔は無精ひげ…「乙女」とは真逆のひろじ。なのに、歌声や歌の世界観って言うの?それはそれはピュアなのよ…!

先日、NHKの「The Cоvers」で、また!ひろじが出るってんで録画しておいたわ。

ゲストは宮本浩次とCоccо。

ひろじは薬師丸ひろ子の「WОМAN‟Wの悲劇”より」を歌った。⤵

そして、Cоccоは尾崎豊の「I LОVE YОU」を。ギターの音色だけで。

歌の後に司会のリリーフランキーが「…ギターも素晴らしかったですねえ!」と感想を述べると、Cоccоが「ギターの長田(おさだ)は、実際に尾崎豊のツアーを回っていたんです」なんて言う。するとテロップが出て「長田進…佐野元春のバンドの3代目ギタリスト、尾崎豊のライブメンバー」とあるではないか。

おいおい、いやいや長田進は、浜省バンドのギタリストよねえ!みほちゃん⁉

イラストの右端の人⤵(雑だけど…)。

もう一回、確認してよくよく観たら、あらホントだ…長田さん!テレビで会えるなんて!

独特な眩しい照明で歌うCоccоの顔もはっきりしないし、ましてや後ろ向きに座ってギターを弾いてるんだもの…わからんよ!

…どうやら長田さんは、Cоccоとも組んでるらしい。まあ、浜省のバンドのメンバーはみんなそうやって個々に活動している。ドラムの小田原さんは元レベッカで、今回の浜省ツアーはユーミンのツアーとの掛け持ちで大変そうだったよね。

それでも長田さんが、かつて「尾崎豊のライブメンバー」だったとは…それは初耳!

いそいそと尾崎豊のライブ映像チェックを始める!長田進を探すのだ!

横には、尾崎ファンのみのちゃんが解説員として着席。みのちゃんは学生時代、尾崎豊が好きで「大人は敵と思っていた」時代があるの。

だから何十回(何百回かも…)ライブ映像を観ているので「ギターの人と一緒に歌うところがあるで!」などとポイントを教えてくれる。「あっ、ここ!ここ!」と。

「この人?」「ちがう、こっち?」ロン毛のギタリストがふたりいて…わかりにくい。そして、30年以上前の若いギタリスト、長田進がいた!おおお感慨深い。

浜省解説員のわたしは、尾崎解説員みのちゃんに語る。

「尾崎はね…一緒に食事した時、浜省に『浜田さん、サングラス外してくださいよ』言ったねんで!ナマイキに!『…いいよ』って浜省は外したんやって!大人~」とか、「浜省がね…『尾崎くん、社長になってはいけないよ、歌が作れなくなるからね』言ったのに!言うこと聞かんから!」等々どこかで聞いた話を得意げに…。

この映像のライブの半年後、尾崎豊は亡くなる。浜省は…長田さんはどんな気持ちだっただろう…。

…浜田省吾「ОN THE RОAD 2023」ツアー、昨日1月20日(土)で全公演が終了。

…寂しいけど、このツアーの映像化を楽しみにしている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました