スポンサーリンク

憂鬱とアクリルたわし

わたしのこと

 間違って買った台所洗剤の匂い…ヴァーベナ&シトラス?が鼻につく。

お料理中も洗剤の残り香が…邪魔をする。使ってる人は気にならないのかな?平気なのかな?

早く使い切ってしまいたい…。無香性のキュキュットは既に買ってきてスタンバイしてあるから。

先日、娘のみのちゃんとケンカをした。

年一くらいでたまにケンカになるけど…原因はいつも同じ。みのちゃんに偉そうにされてわたしがキレるパターン。みのちゃんが偉そうなのは普段通りではあるけれど、時々わたしが「我慢」ならなくなって爆発するのだ。

なので、みのちゃんは「ふん」といった態度、わたしは寝込んでしまうほどの腹立たしさに悶え苦しむ。もう何もやる気がしないし、みんな嫌いよ……とさえ思う。簡単に人を傷つける「人間」なんて大嫌いだ。そんな自分も嫌い。布団を頭から被る。こんな時は、浜省の歌も大愚和尚の説法も役に立たない。

あと1週間で法事のための帰省…これも憂鬱な原因のひとつ。…いつものイベントブルーだ。それは大きな山、あるいは急な上り坂を目の前にして「ああっ…」と、憂鬱な気分になるのと同じ。歩き出したら良い景色だったり楽しかったりするのに。

そんな憂鬱な気分は、きょうになってだいぶん落ち着いてきた。…結局「時薬」なのだ。

こんな時は針仕事が良いと思って、愛用の寝間着の擦り切れた部分をちくちく縫う。「よし、まだまだ着られるぞ」と、少しうれしくなった。寝間着は着心地が何より大事だから。

犬ねこ達に触れるのも癒しになる。「今」だけを生きる真っ直ぐな瞳。濁った自分の目が悲しい…。

日向ぼっこするグーグー爺さん。⤵

そうだ!もう思い切って!

ヴァーベナ&シトラス洗剤を廃棄することにした。ボロ布に染みこませて。損害は100円程度のことよ。ずっともやもやしていた事が、なんと秒で解決したわ…!

毛糸で「アクリルたわし」を編んだ。ダスキンのスポンジが定番のお気に入りだけど、アクリルたわしも良いから併用することにしよう。自分の手にフィットするサイズに編む。

手を動かしていると、ちょっとずつちょっとずつ…気分が良くなってきた。

がんばれ……たわし。いや、わたし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました