梅雨のジメジメお見舞い申し上げます。
こんな季節の折、わたしはすっかり「出不精」になってしまい…食料品の買い出しも2日に1度、いや3日に1度なんてことに…。
「山の日」とやらで3連休の世の中…ますます引きこもりたい気分だけれど、如何せん食料が尽きてしまった。
みのちゃんが「もものお肉を買う日やから」と、車で一緒に連れて行ってくれると言う。
みのちゃんは、いつも軽いフットワークでスーパーでもどこでも行ってしまうけど、買う物は当然自分とももの分だけ。余計な物は買わない人なのだ。なので滞在時間も5分~10分と短い。買い物を頼む時は「この牛乳を!」などと明確に依頼しないと買って来てはくれない…。
一緒に連れて行ってくれるなら…助かる。もたもたせず、サクサクと買い物ができるようにメモをまとめる。
「マイカゴ」を持参してレジでこれに入れてもらおう。袋詰めしなくて済むし、車ならそれが楽ちん。…歩きの時はリュックに入れないと運べないからマイカゴは車の時だけ。
マイカゴいっぱいの買い物。これで3日…持つかな?重たい荷物もみのちゃんが持ってくださるのは、ももちゃん用の肉も入っているからだ。
それにしても、みのちゃんはスピーディーよ。

帰り、車の助手席に座って窓の外の風景を見ながら、ふう…と思った。
“わたし運動不足ハンパないわ…”
このところ、ももちゃんの散歩にもほぼ同行していない。だって暑いし…散歩の時間がわたしのムリな時間帯なんだもの。家事で手が離せない時間だったり、夜遅い時間はもう寝てしまっている。
そうだ!もも散歩に頼らず、自分が出来る時にしようか…⁈ウオーキングを。
「いつ行く?」と考えると…早朝はイヤよ(汗でドロドロ→シャワーが面倒くさい)、昼間は暑くて倒れる、夕方はごはんの用意で忙しい。夜は暗くて怖いし、早起き(5時)のわたしはもう眠い。
…行ける時間無いじゃないの!
う~ん…う~ん……晩ごはんをパパ&みの&ももの3人に食べさせておいてからの時間はどうだろう?時間帯は7時半~8時半くらい。わたしの晩ごはんはどうでもいいや。
さっそく「物は試し」と行ってみることに。3人のごはんの後片付けはざっとして、続きは帰ってからすればいいわ。「ウオーキングGОGО!してくるわね!」
パパ、みのちゃん、犬ねこ達がキョトン顔。
7時半出発。この時期はまだ明るいのでちょうどいい。でも人気のない道は避けてバス通りを歩くことにした。
どんどん歩く。浜省SОNGSがお供よ!たった3曲目で、わたしの普段のテリトリーの端っこまで来たわ。
今後の事も考えて良いコースを考えながら…歩く。暗い道だけは避ける。
30分くらい歩いたら、足がガクガクして頭がクラクラしてきた。これがわたしの限界のよう…。歩数にして約5000歩。這う這うの体で家にたどり着くと汗が噴き出た。お風呂お風呂…。やっぱりこのタイミングがいいわね。
お風呂から上がったら眠くて眠くて…まだ仕事が残っていたけど、10時には寝てしまった。あしたもするのかって?…わからないわ…。
その後、みのちゃんが台所で「もも用おやつ」を作ったり、いつもの温泉(サウナ)に行ったり、活動してたらしいけど…全然気が付かなかった。

台所に立つ「人斬り以蔵」をスケッチ。⤵

コメント