7月28日(日)
Y動物病院は日曜日は午前診のみなので、お昼頃ももに会いに行った。当初は「日曜日に退院できるかも」と言う話だったけれど、それは叶わなかった。
ももは3面がガラスの透明なゲージに入れられ、オムツをして前足から点滴を受けている。
こじんまりとした病院なので、ゲージはスタッフが右往左往する常に目の届く所にあるから安心…。だけど、ももちゃんにしてみれば落ち着かないだろう…。
きょうもスープと蒸しささみを持参したが、みのちゃんが来たことで「帰れる?」「帰りたい」「連れて帰ってくれ」「ささみなんかどうでもいいから」のももちゃんだ。聞くと、ごはんは少しずつ食べるようにはなったらしい。
面会はきょうで4回目。わたしもだけど…みのちゃんには限界がきている…「連れて帰りたい」。チョンッとお座りして「いい子にしますから」とお願いするもも…。会うことで期待されるのが辛い…みのちゃんだ。
面会を終え、涼しい院内から真夏の熱気ムンムンの外に出る。後ろ髪引かれる寂しい気持ち…。ドッと疲れが出る。胃がキュッと縮む。身体に悪いことこの上ない。
とぼとぼ歩くふたり…。

退院は明日の夜…を予定しているけれど、ももの容態次第。
7月29日(月)
みのちゃんが時計を見て「ももが帰って来るまであと70時間?」などと謎のカウントダウンをはじめ…やっと「あと24時間⁈」までこぎ着けた昨夜だった。でも確定したわけじゃないから…依然もやもやしている。現在、アルブミンの数値に懸念がある。
きょうは「たんぽぽ」のかき氷を食べに行く予定。気分転換して時間をつぶした方がいい。それにももちゃんが退院したら暫くはそうやってお出かけも出来ないだろうし。
ももが帰って来たら、わたしもなるだけ外出せず家に居ようと思っている(酷暑のせいもある)。なので、今のうちに食料品など買いだめしているところ。
また、みのちゃんのセミダブルのベッドのフレームを外して、マットレスを低くした。ももが楽に上り下り出来るように。片付けや掃除もきれいにして、迎え入れる体制は整った。
午前中にサクッと行って、食べてきた。桃ミルク氷。⤵

コメント