スポンサーリンク

浜省との約束の席

わたしのこと

 浜田省吾ライブツアー御一行様がとうとう神戸にやってきた!

神戸国際こくさいホール!!⤵

きょう土曜日が神戸1日目、わたし達はあしたの日曜日に参加する。今回はわたしとパパ、みほちゃんにみえこちゃん。「今年こそは同級生4人そろって!」がテーマ。

このわたし達の『浜省ライブに一緒に行く』イベントは、簡単な事のようでなかなか普通に?できないことであると思う。そう思わない?…まず、長いファン歴が各自のベースになければならない。それがあることが…もはや奇跡よ。

それは浜省様が…いつまでもカッコよくいてくれるから!

チケットを希望通りゲットした8月から準備が始まり(女子はホテルで1泊)、、、

ご老体の(まことに失礼)浜省&バンドのメンバーがコンディションを整えて無事にステージに立つことができて、、、

健康管理やら準備万端の、みほ&みえこちゃんが遠い田舎からはるばる6時間ほどかけてやってきて、、、

そして、迎える側のわたし達夫婦も…それぞれがひとつの約束を守ろうと、、、1点に集中してやっと叶う事なのだから!還暦の老体に鞭打って…ね。それは、仕事じゃないけど遊びでもないわ。

浜省がわたしの為に用意してくれた1つの席…尊いひとつの席、居場所。

過去、まあまあいい席の時もあれば後ろの方だったこともあった。…でも浜省が「遠いけどごめんね」(妄想炸裂)と言ってくれている気がして…わたしは文句を口に出したことはないわ。ううう…と心で泣いても。

そう…5年前?東京のNHKホールでは遠い3階席の中央の席で、ひとり寂しかったけれども…いやはや全体が見渡せて、とても心に残るライブとなった。一方、去年は前列3列目でいわゆる神席だったけれど、近すぎて見えない(全体が)って事もあると知った。

先日インスタを開いて見ていたら、浜省ライブ参加者(男の人)が「これまでにない悪席…!」って投稿していて、胸がキュッとなった。悪席だなんてひどい事をわざわざ言うかなあ、と。その席は結局誰かが座ることになるのに“自分はもっといい席でなければ”…という、他人より優位に立ちたい傲慢な考え…「こちとら金はらってんだ!」のタイプ?大人げない、ライブを楽しめない残念な人よね。

チケットが取れない人だっているのに。

浜省だって風さんだって…皆分かっている。遠い席やサイド席にも届くよう気にかけている。いつもいつも。

ライブ会場入場の際のチケット発券で座席がわかるから、ハラハラドキドキするけれど…(自分も含めて)パパもみほ&みえこちゃんも浜省との約束の席が「残念」とだけは思って欲しくないな。いや、もし思っても口に出さないでね。わたしの心がキュッとなるから。

そりゃあ、運良くいい席になったら嬉しくて幸せなことよ!

楽しい素敵な時間にしよう!

さて、今朝はももちゃんと元気に朝散歩。

体調がいいし涼しくなったので、散歩の距離も長くなった。

「ばあば、2日ほど出かけるけど…元気に留守番しててよ?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました