ももちゃんは、ステロイド服用の副作用で「多尿」になっている。
本人の自覚がないまま…ポロポロとおしっこがこぼれるのだ。
前回の血液検査の結果、ステロイドを増やされた。なのでその分、尿漏れの量も増えた。
床にしばらく寝転んでいると、その場に小さな水溜りができるくらい。
みのちゃんが、もものお尻にそっと…ペットシーツをあてがって尿を受け止める。⤵

夜は、みのちゃんとベッドで眠るので、おねしょシーツ、ペットシーツ、犬ねこ専用のパットシーツ、あらゆる物を敷いて対処している。
夏場はそれで良かった。洗濯物もすぐ乾いたし。
寒くなり掛布団が分厚くなって…掛布団の上に寝られると困ったことになる。掛布団は簡単に洗濯が利かない。
紙オムツ。紙オムツをすればいいのだけれど…。
オムツを付けてみた。ももちゃんがその場で固まって悲しい顔に…。ももちゃんファーストのみのちゃんは直ぐに取り外してしまった。「リラックスして眠れないやん」「自由にさせてあげて!!」
わたしは「散歩の時には上着を着るんだから、オムツも慣れればいいんじゃない?」…と言うんだけど。
「ももの嫌がることはしない」がモットーのみのちゃんは、頑として「“おしっこ布団”でも平気」とまでのたまうのだった。
そんなみのちゃんだけど、先日は掛布団をコインランドリーで丸洗いしに行った。元々洗える布団なので、すっかりきれいにふかふかに元通り。だけど、しょっちゅうコインランドリーに頼るわけにもいかないし…。
なんとかアルブミン値が正常になって、ステロイドの量が減らされ、尿漏れが減ればいいのだけど。

がんばれ、ももちゃん。

コメント