スポンサーリンク

安うてうまいは旬のもの

食のこと

 午前中に、いつものスーパーでお買い物。

『台湾パイナップル』が、今年もこの時期並んでいるのが嬉しい。

昨年は数が少なく…値段も高め(600円くらい)だったので、買わずじまいだった。

けれど今年は、売り出し価格の1個398円。わたしの中では底値。しかも、試食のおねいさん付きで売り込む勢い。…今年3個目を買う。

初めて台湾パイナップルを食べたのは…4年前?かしら。

なんでも、中国が意地悪で台湾のパイナップルの輸入を止めたので、その分が日本に回って来ているらしいのだ(簡単に言うと)。なので、台湾を応援する気持ちで台湾パイナップルを食べたらいいと聞いた。

しかし、そんな国際情勢より何より!台湾パイナップルの美味しいことよ!今までに無いくらい甘くて、芯までジューシーに食べられるのだからお得感がある。大好き台湾パイナップル!なのだ。

さて、旬と言えば…春キャベツが(やっと!)お買い得商品になっていた。山盛りに積まれて売られているのは久しぶりの光景。1玉198円か…う~む。一時期の高値を思えば安いので、皆こぞって買っている。わたしも買う。

あと、ブロッコリー・チンゲン菜・ニラ等が最近の安い野菜かな…よく買っている。

それと旬の生のワカメ。1パックに結構な量が入っているので、サッと湯通しして1回分ずつラップして冷凍しておけば楽ちん。

タケノコも食べたいけど…こちらはお高いので今回はパス。

きょうは大阪万博の開幕で、お昼頃にブルーインパルスが飛ぶという。なので、午前中に買い物を済ませたわけ。テレビ中継で観ようと思って。

しかしながら、思いのほか強い雨が長引いて…中止となってしまった。春はお天気が不安定だから。

先日のテスト飛行の映像はチラッと観たのよ。遠くから点々が近づいて来てブワ―――ッとなるのが快感。う~ん…本番が無くなって残念。

そんなこんなで、晩ごはんは豚キムチ炒め。野菜たっぷり。あと、お味噌汁と納豆よ。

白ごはんがすすむおかずだなぁ……。(ちなみに明日は春キャベツのお好み焼きにする。)

きょうも米売り場にはお米は無かった。わが家のお米はあと1週間分くらい。さあ、どうなる。

雨雲が去った後の、夕焼け(6時半頃)。

なんだか、西の空に輝く海があるみたいな…空だった。

…ブルーインパルス、観たかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました