まだ朝の気温が低くて肌寒かったり。
だども、昼間は初夏の汗ばむ陽気だったり。
乾燥注意報で、わが家の空気清浄機がゴーゴーと加湿しているかと思えば、湿度が高くジメッとした日であったり。
…日々色々な5月であるなあ。
そんなお天気同様に、わたしの機嫌も日々色々。体調の良し悪しもある(相変わらずの鼻炎と咳き込み)。
「平常心」や「安定」という言葉を好むのは、自分の心(気分)がそれほどに揺れ動くから…それを律する為に必要な言葉だからだろう。
きょうのようにジメッと湿度が高いと、掃除をしたくなりますね。
ベタベタ汚れをサッと拭いて、さっぱりとした風が吹いてくれるといいな。
これは、わたしの基本の住居用洗剤。⤵

「中性」と書かれたスプレーは、食器用洗剤をうっすく薄めたもの。あちこちで使える。
クエン酸水スプレーは、犬ねこ用食器のヌルヌル落としに欠かせません。
セスキ・重曹は全体的に拭いたり磨いたり。オキシは漂白。
かつては場所それぞれの専用洗剤があって…パッケージが派手派手でごちゃごちゃ。そして何よりキツイ匂いがイヤ。で、こうなった。(この他にカビキラー、ハイター、ガラス磨き洗剤も有るが。)
あと、アルコールスプレーは「ドーバーパストリーゼ」。『ドーバー酒造』というメーカーが作っていて安全らしい。

パパが誰かと外食するらしく「晩ごはん要らない」と言うので、夕食作りをお休みすることにした。「やった~」という気持ち。…料理は嫌いじゃないけど、やっぱりたまには休みたい。
みのちゃんは廻る寿司を食べてくると言う。誘ってくれたけどテイクアウトしてもらうことに。「好きなのを詰めてくるよ?」と言うのでメモ書きを渡した。
なんだか…子どもが好むメニューになった。

これにふたつみっつ追加して、折に入れて持って帰ってくれた。
今週は浜省ライブの『ファンクラブ先行販売チケット』申し込みの週。パパと姫路に行く(当選すればの話)。
みのちゃんがサクサクッと申し込んでくれた。うれしい。気分が上がる。
コメント