スポンサーリンク

『МUSIC AWARDS JAPAN 2025』の風さん

本・映画・テレビ

 日本初の本格的国際音楽賞『МAJ2025』の授賞式が、ロームシアター京都にて開催。

その模様が22日(木)NHKで生中継されるらしく?…よくわからないまま録画をセットしたのだ。

グラミー賞の日本版のような…だと?

“初めて”だけに放送内容が不明…。

だけど、藤井風さんが登場するらしいし!他にもМrs. GREEN APPLE、宇多田ヒカル、矢沢永吉…等々!豪華絢爛な顔ぶれ。…どんなことになるのだろう⁈

授賞式と、パフォーマンスがあるのだって。録画しつつ…リアルタイムでも観ることに。

まず、夕方6時からNHK・BSで『МAJ直前スペシャル レッドカーペットライブ』というのが始まった。アーティストがそれぞれ車から降りて、レッドカーペットを歩き…インタビューされたり写真を撮られたりしつつ~会場に入るらしい。

そこにアンバサダーの“ケンティー”こと中島健人が出迎えてインタビュー。ここにケンティーを置くのか…。ふぅん、面白い。

あっ!風さんも登場だ。

シュッとしたケンティーに「ファンの方々に一言」と促され…。

風さん「ボクのファンは頭がおかしい人も多いんですけれども…いつも助けられてます、sexy thank you♡」

ケンティー「You are welcome sexy♡」

…の掛け合いが面白かった。

パッと見…強面チンピラ風な風ぼうなのに、喋ると可愛い風さん…。

が、なにせ生中継だから…。夕方のわたしの忙しい時間、テレビにかじりついてレッドカーペットからの流れを?ずっと見守るわけにもいかない。…と思っていたら、なんと次は会場から第一部、第二部と分けてNHK総合からの放送だって⁈

慌てて録画をセット。どうやら夕方6時のレッドカーペットから始まって~夜の11時まで続く長い宴?祭典?のようだ。生放送であるからして、紅白歌合戦並みの長丁場となる見込み。

リアルタイムではとても全部観られないので、風さんだけに注目することにしよう。

風さんが「とても楽しみにしていて夕べは眠れませんでした」と言っていた。参加する人が一番楽しいのだな、きっと。

『МAJ2025』は、国も後押しする大きな音楽賞で…表彰部門・カテゴリが60以上も(!)あるらしく、前日から授賞式を行っていたスケールらしい。この生放送では主要6部門を発表しつつ、そしてパフォーマンスを披露するという一番“おいしいところ”のグランドセレモニーとなる。ふむふむ…と、観ながら理解していく。

あらゆる部門にノミネートされている風さんは、主要部門で『最優秀アルバム賞』を受賞!

プレゼンターの孤独のグルメ・松重豊に名前を呼ばれた風さんは「わし…?わし…?」または「Why…?Why…?」と恐縮してオロオロしている様子…。隣に座っている(場慣れしてる)ミセスの3人らに世話を焼いてもらいつつ…戸惑いながら壇上する姿が可愛かったわ…。挙動不審でありながらも、キメるところはキメる!カッコイイ風さんよ。

そんな風さんは、他のアーティストのパフォーマンスをとても楽しんでいたのが印象的だった。矢沢の永ちゃんの「止まらないHa~Ha!」でタオルを飛ばしたり、スタンディングオベーションを惜しみなくしたり。観る側のライブをよっぽど楽しみにしていたのだな…!

風さん自身のパフォーマンス『満ちていく』も、もちろん素晴らしかった!ピアノで熱唱、SIMPLE・IS・THE・BEST。

合間合間に見せるフレンドリーな素のチャーミングさと、パフォーマンスの時のカッコ良さのギャップ…“頭がおかしい”と言われるファンは、これにやられるのではなかろうか…?

一方、司会が菅田将暉、途中ハマ・オカモトというのも…興味深かったし、良かった。堅いアナウンサーじゃないのが良いじゃないの。それに各賞のプレゼンターが、また豪華なのだ。キョンキョン、松本隆、浅田真央、糸井重里、三浦知良、役所広司…その他、各界の著名人が緊張しつつも誇らしげに登壇していた。

アーティストやプレゼンター達は、一様に「楽しい!」と興奮していた。それがこちら側にも伝わってきた。(時々トラブルミスがあってヒヤヒヤもしたが…。)

Мrs. GREEN APPLEのパフォーマンスの前に、菅田くんが風さんに「彼らの活躍をどう思いますか?」と聞くと、「もう…いい加減にして欲しいですよね、ほんっとに。…ちょっとやり過ぎですよね」というのが面白かった。いちいちの返しが面白くて。そりゃあコントも出来る風さんだよ…。

会場の笑いを誘う…風さん。⤵

風さんが“初めまして”であろうアーティストと交流しているのを見るのが、新鮮で嬉し楽しい。ミセスとも「やっとお会いできましたね」と言い合ったそう。この前の紅白では風さんニューヨークから中継だったから。…みんな風さんが好きになったに違いないと思った。よかったねぇ(母の気持ち)。

ミセスのパフォーマンスは『ダーリン』。歌い上げる大森もっくんは…大御所の(北島三郎ような)貫禄が…!!!

最高峰の賞『最優秀アーティスト賞』に輝いたのは、そのМrs. GREEN APPLEだった。風さんは大きく頷き、拍手で彼らを称賛した。『МAJ2025』は…こうして風さんの様子をチェックしながら、わたしは観たことでした…。

テレビにあまり出ない風さんの貴重な姿が見られてよかった。頭がおかしいファンは、皆そう思っているであろうよ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました