猫のこと・犬のこと

スポンサーリンク
猫のこと・犬のこと

風さんハチコー&わが家の犬ねこ

7月に入って今現在、藤井風さんはヨーロッパツアーの真っ最中だという。ドイツ、デンマーク、イギリス、フランス、オランダ…。8月は北米ツアーだそうで“世界の藤井風”となっている。隣県出身の風さんが遠くに行ってしまうのは…なんだか寂しいわね…。が...
猫のこと・犬のこと

春・ももちゃん元気です

みのちゃんが「海散歩に行こう」と言う。…なんでも「きょうはももをお風呂に入れるから」だそう。そうね…やっと暖かくなったし体調良い時に、ね。このところ家の仕事が忙しくって…わたしったら、ずいぶんと散歩に同行しなかった。だから満開の桜を、愛でる...
猫のこと・犬のこと

ヒヤヒヤももちゃんだよ…(汗)

昨年、悪性リンパ腫(小腸)の手術をしてから約7か月の豆柴ももちゃん。抗がん剤や、あらゆる薬でなんとか安定の日々を送っている…。それが昨日の早朝5時前、いつもと違う様子だった。いつもならぐっすり眠っている時間なのに、三角座りをして途方に暮れて...
猫のこと・犬のこと

病弱な子なのに。

夕方4時から散歩に出かけた、みのちゃんと豆柴ももちゃんのふたり。てくてくてくてく……。場所は、とある広大な公園。冬枯れの中をてくてくてくてく…。上り坂もてく、てく、てく、てく…。みのちゃんママは道に迷って、夕暮れになってしまった。「もう、お...
猫のこと・犬のこと

日日、犬ねこに薬。

先日、ももちゃんの血液検査の数値(アルブミン)が良かったので、ステロイドの量が減らされた。また、膀胱炎の抗菌剤も終了した。どちらも副作用があったので、ももちゃんは今…とてもいい感じなのだ。ステロイドの量が多いと多尿になる。無意識にポロポロこ...
猫のこと・犬のこと

ももちゃんのお漏らし

ももちゃんは、ステロイド服用の副作用で「多尿」になっている。本人の自覚がないまま…ポロポロとおしっこがこぼれるのだ。前回の血液検査の結果、ステロイドを増やされた。なのでその分、尿漏れの量も増えた。床にしばらく寝転んでいると、その場に小さな水...
猫のこと・犬のこと

ももちゃんの微笑み

7月末、悪性リンパ腫(小腸)の大手術した豆柴ももちゃん。11月の今現在はと言うと…まあまあ元気にしている。1日3回の散歩のうちの1回は、けっこうな時間(と距離)になった様子…(最近わたしは同行していないが)。夜の散歩から帰るとテンション上が...
猫のこと・犬のこと

お留守番ももちゃん&ねこ

わたしが2日間のお出かけから帰宅すると、元気に迎えてくれたももちゃん。普段のわたしとの留守番の時は、一緒に遊ぶことはあまりなく寝てばかり。今回はみのちゃんがずっと一緒にいてくれて遊んでくれて、ゴキゲンに過ごしたようだ。何といっても、体調が悪...
猫のこと・犬のこと

きょうは、ももの誕生日

昨日は、ももの病院の診察日だった。血液検査でいつものアルブミン値(蛋白)や、先週から飲み始めた抗がん剤による赤血球や白血球の数値を診るわけ。アルブミン値が少し下がっていたものの、どの項目も正常範囲内なので「小康状態といえる」とY医師が冷静に...
猫のこと・犬のこと

エコー検査と希望の光

金曜日の夕方、ももを病院に連れて行く。1週間ぶりの今回も、血液検査とエコー検査。エコーでお腹の中を覗き診るのだから、どうか悪いモノが映らないように願う。でも、最近のももちゃんの様子から「大丈夫」な気がする…。診察台に敷かれた青いマットの上に...
スポンサーリンク