家族のこと

スポンサーリンク
家族のこと

寒冷渦のゆくえ

3月18日(火)ここ数日…寒くて寒くてテンションが下がるったら⤵…身体にこたえる寒暖差。休日のパパは、春の“センバツ高校野球”観戦に甲子園に行っている。開会式から観るんだそうで…朝早くから出動している。…寒かろうに(呆)。「開会式って…観た...
家族のこと

みのちゃんのヒエラルキー

わが家の1番高齢ねこ、ちびちゃん。(15歳10ヶ月)毛色はサビ。過去に2度の癌摘出手術を経ても今尚、とても元気に暮らしている。お食事カウンター(専用の餌場)に現れたちびちゃん。⤵一応犬ねこ族のリーダーなのだけど…臆病な性格。なので、後輩達と...
家族のこと

令和の米騒動?

パパは、夏の甲子園の高校野球観戦に行くと言う。開会式のきょうは早くから休み希望を出していて…開会式の何が楽しいの…?と、まるで理解が出来ないわたしだ。このクソ暑い中…と思ってしまう。前日ペットボトルの飲み物を数本凍らせていそいそと準備をし、...
家族のこと

ももと伴宙太と星飛雄馬

先々週、ももちゃんの手術・入院の際、メンタルをやられたみのちゃんは、ずっと「巨人の星」を観ていた。皆さんご存知「巨人の星」は1話30分、全182話の壮大なアニメよ…。みのちゃんが高校の部活のソフトボールでケガをして、肩の手術をして辛かった時...
家族のこと

退院に向けて…。

7月28日(日) Y動物病院は日曜日は午前診のみなので、お昼頃ももに会いに行った。当初は「日曜日に退院できるかも」と言う話だったけれど、それは叶わなかった。ももは3面がガラスの透明なゲージに入れられ、オムツをして前足から点滴を受けている。こ...
家族のこと

司法書士に相談だ!

6月の帰省から帰って来てから、どうにも気持ちが晴れないでいた…。「一周忌法要」の為の帰省は、ただならぬ労力の搾取があった。それは「力が足りない長男夫婦」と「関与しようとしない次男坊夫婦」の所為である。わたし達「三男坊夫婦」は、もちろん“協力...
家族のこと

怒涛(どとう)の!一周忌法要

一周忌法要は午後2時から。お昼前の11時に到着したわたしとパパは、まずお墓の点検をすることにした。お墓は家から少し離れた場所にある。昨夜、義兄は電話で「準備は出来ちゅうけんね」と言ったらしいが…わたしは内心不安だった。…案の定である。わたし...
家族のこと

還暦year’s パーティー!

ことし2024年は、還暦year。わたしは5月に、パパは11月に60歳になる。わが家には(子どもが大人になってから)誕生日を家族で祝ったりする慣習が…ない。「きょう誕生日だね」と声かけしたり、タイミングが良ければ小さなケーキをおやつに食べる...
家族のこと

「マミー、ささみジャーキーを作る」の巻

豆柴ももちゃん、普通にごはんを食べられるようになり、元気になった。でも、お腹のお薬は続いて飲ませている。院長先生と「石橋を叩いて渡る作戦」なのだそう。先日の天気の良い日。「ももとお出かけしよう!」と、久しぶりにわたしも散歩に同行する事にした...
家族のこと

年末年始とわたしの家族

12月31日おおみそかの夜は「紅白歌合戦」。今回は(今回も?)特別好きなアーティストがいるわけでもなく…楽しみとも思ってないけど、やっぱり観る。リアルタイムのおもしろさよ。半分は若い人向けのアーティスト・グループで知らない人ばかり。…男の子...
スポンサーリンク