おでかけ 夫婦旅in高知② 〈食べ物編〉 つづき。義母の三回忌の用事は午前中に済ませた。叔母さんとじゃがいも掘りをした後、「近くの食堂でお昼ごはんを食べよう」ということに。『田舎そば』を食べさせてくれるらしい。『田舎そば』……知っている。あの太くて短いやつね…。子どもの頃苦手だった... 2025.06.04 おでかけ
おでかけ 夫婦旅in高知① 〈山奥編〉 義母の三回忌法要なので、この土日パパと帰省していた(高知県の山奥)。輝く緑が…まぶしい。お墓参りの後、楽しみにしていたグミの実!パパが頑張って高い所のを取ってくれた。赤く熟れたのが少なくて…残念。少しだけの収穫。⤵ パパの叔母さんが、じゃが... 2025.06.02 おでかけ
わたしのこと もしや…カンピロバクター? 先週の木曜日の晩ごはんに、チキンフライを作った。よく作る安上がりのメニューだ。その鶏肉が原因で、わたしは食中毒に…⁈ ちなみに家族は大丈夫。当初は、胃腸の調子が悪くなって「まぁそのうち治るだろう…」と軽く見ていたが、金・土・日と3日経っても... 2025.05.28 わたしのこと
本・映画・テレビ 『МUSIC AWARDS JAPAN 2025』の風さん 日本初の本格的国際音楽賞『МAJ2025』の授賞式が、ロームシアター京都にて開催。その模様が22日(木)NHKで生中継されるらしく?…よくわからないまま録画をセットしたのだ。グラミー賞の日本版のような…だと?“初めて”だけに放送内容が不明…... 2025.05.25 本・映画・テレビ
わたしのこと 心は脳である 今後の予定を忘れないように…と、えんぴつで卓上カレンダーに書き込む。最近えんぴつを用いるのは間違えても消しゴムで消せるから。これに記すのは、だいたい見逃したくないテレビ番組や本の発売日。とにかくメモをしないと、記憶力が…もはや無いのでね。が... 2025.05.22 わたしのこと
暮らしのこと タオルのはなし 朝、洗面所は洗濯物の山。カゴから溢れんばかり。ねこ達がゲロったり、ももちゃんのおしっこが漏れたり。(おしっこが漏れるのは薬のせいで、水をがぶがぶ飲むから…)ペットシーツの類は毎日洗濯している。わたしが一番壊れたら困る家電は洗濯機だと思うわ…... 2025.05.19 暮らしのこと
暮らしのこと 気分の浮き⤴沈み⤵ まだ朝の気温が低くて肌寒かったり。だども、昼間は初夏の汗ばむ陽気だったり。乾燥注意報で、わが家の空気清浄機がゴーゴーと加湿しているかと思えば、湿度が高くジメッとした日であったり。…日々色々な5月であるなあ。そんなお天気同様に、わたしの機嫌も... 2025.05.16 暮らしのこと
食のこと 食べたい物を食す このところ週に1~2回は“キムチ炒飯”を作る。みのちゃんが、お昼ごはんに注文してくるから。まあ、キムチさえあれば…だいたい有る物を適当に使ってチャッチャと作れるメニューだから、応えることができる。わたしはいつも東海漬物の“こくうまキムチ”を... 2025.05.12 食のこと
わたしのこと 無印良品の新エプロン 無印良品の麻の生成り割烹着を、長年愛用している。どんな服の上にでもガボッと被れる割烹着は安心感があってお気に入り。しかしながらそれは過去アイテムで…現在はもう売られていない。もちろん新しくなった無印エプロンシリーズがあって、カタログを見ると... 2025.05.09 わたしのこと
暮らしのこと 『わが家の暮らし』がある 豆柴ももちゃんは安定した日々を送っている。ももちゃんは『蛋白漏出性症』という基礎疾患からの『消化器官の癌』を患った。そして昨年の夏に摘出手術をした。その後は、抗がん剤とあらゆる薬の投与を日々続けながら今に至っている。なので、その安定を保つ為... 2025.05.04 暮らしのこと