スポンサーリンク

おいしい、おいしい、おいしい!

食のこと

 北風が木々を揺らす寒気!それに対抗するポカポカ春の日差し!

「なんか戦ってるなあ」と思いながらリハビリに行く。

うちから10分くらい歩いて、ももちゃんの散歩コースの公園を抜けたところに病院はある。

クラスターが発生して先週お休みだったので、久しぶりにマッサージしてもらえるのはうれしい。

痛いところを手当してもらえるのはありがたいことだ。

 帰宅したらとてもお腹がペコペコ。

買ってきたばかりの「六甲食パン」にとろけるチーズをのせて焼いた。そして蜂蜜もかけた。

ん~おいしい。

ももちゃんが横からチーズを狙ってきたが、負けずにほおばる!

6枚切り1枚じゃ足りなくて、もう1枚は焼かずにいちごジャムをはさんで食べた。

ん~おいしい。

 さて、きのうの晩ごはんは「春キャベツのメンチカツ」を作った。

とてもおいしくできたのだ。

有元葉子さん著書の「有元葉子の揚げもの」という本の中の「キャベツメンチ」を参考にしたから。

有元葉子さんは80歳近いんじゃないかな。でも若々しくて可愛らしい。マダムって感じの気品があるんだけど、気取りがなくて好き。衣食住の色々なことを教えてくれる。

キャベツメンチのポイントは、衣をしっかりつけることと、低温でじっくり10分揚げること、だった。

あえてニンニクは入れず、小さめに丸めた。15個できた。

ひとり3~4個、余った分はお弁当用にするつもり。

玉ねぎ、キャベツの野菜がいい感じ。そのままでもおいしい!

が、ケチャップとウスターをまぜたソースをつけた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました