スポンサーリンク
本・映画

「フォレストガンプ」を今一度♪

浜省は自身の『初恋』という曲の中で、「♪オレの初恋はRock 'n' Roll…」と歌っている。 60年代は「ビートルズ」「ボブディラン」「ヤングラスカル」「ビーチボーイズ」…♪70年代は「ブルーススプリングスティーン」「ジャクソンブラウン...
暮らしのこと

6月の大そうじ

この時期は「そうじの神様」がやたら降りてくる。 ジメジメ蒸し蒸ししてイライラするせいね、きっと。 台所の油汚れのベトベトや水回りのヌルヌルを払拭せねば。お風呂・洗面所の水回りも然り。 …そうじは裏切らないわ。きれいになると涼しい風が通り抜け...
本・映画

「PERFECT DAYS」を観た

カンヌ映画祭で役所広司が賞をもらっていたので、どんなだか観たかったのだ。 わたしの中の役所広司は、最近では「すばらしき世界」の元ヤクザ、「孤狼の血」の刑事、「ペンションメッツア」のキツネ。あと、みのちゃんが最近観ていた何度目かの「THE 有...
暮らしのこと

パシーマのパットシーツ

「吸水性・保温性・通気性に優れ、夏はサラサラ、冬はポカポカ」という「パシーマ 」の寝具を使い始めて…もはや10年以上になる。 わたしが主に使っているのは「パットシーツ」。家族みんな、年中これ。素材は、綿ガーゼと脱脂綿(少しポリエステル含む)...
食のこと

茶色いおかずは美味しい

タケノコ、野蕗(フキ)、里イモ、ゼンマイ…。 帰省の際にいただいたこれらを調理して、ちまちま食べる日々。あと少し乾燥ゼンマイがあるけれど、長く日持ちするので非常食に取って置こうか。 これらの食材は、いざスーパーで買うとなると高級食材だ。中国...
おでかけ

高知の「蔦屋書店」

高知には、あの「蔦屋書店」がある。 「蔦屋書店」とは本を中心として、カフェ・雑貨・食品などのショップが集まった複合商業施設。 かつて情報番組で、東京の代官山や大阪の枚方にオープンした様子を画面越しに見て「いいなあ!うらやましい!」と思った。...
わたしのこと

18歳のわたしへ

わたしの高校時代のセーラー服の夏服は長袖で暑苦しかった。袖まくりスタイルだ。 なので、わたしは3年生の夏にハサミで切って半袖にしてみた!快適だった。でもそれは校則違反だったみたいよ…。 革靴も履かなくなって、白地に赤のラインのスニーカーか、...
わたしのこと

法事ブルーからの脱却

法要が終わって1週間が経つ。 無事に(?)山場を乗り越えて安堵の気持ち…になると思いきや、わたしはモヤモヤした気持ちから抜け出せずにいる。 それは、のんきな三男坊パパとわたしの自称「甘えん坊夫婦」が、いつも矢面に立たされるこの現状よ。…いや...
おでかけ

みえこちゃんとミケさん

法要が終われば、この家に用は無いが…神戸への日帰りは厳しいので1泊しなければならない。なので、掛け布団は持参してきた。 お風呂は、近くの温泉に行くのがお決まりだ。森林の中の露天風呂が気持ちよかった~。風呂上がりに瓶のコーヒー牛乳を一気飲みし...
家族のこと

怒涛(どとう)の!一周忌法要

一周忌法要は午後2時から。 お昼前の11時に到着したわたしとパパは、まずお墓の点検をすることにした。お墓は家から少し離れた場所にある。 昨夜、義兄は電話で「準備は出来ちゅうけんね」と言ったらしいが…わたしは内心不安だった。 …案の定である。...
スポンサーリンク