スポンサーリンク

パパとパイナップル

食のこと

 きのう一日中かたずけと掃除をしたので、腰に負担がかかったようだ。

腰が重い…。

幸いきょうは、リハビリの日。

助けを求める感じで、ふらふらと病院に行った。

念入りにマッサージしてくれた。硬くなったところをグイグイ押してもらうのが気持ちよかった。

「ありがとうございました…」と嬉し泣きだ。

 お昼時になったので休日のパパを呼び寄せ、「麵屋 貝原」でお昼ごはん。

貝の出汁のスープが美味しいラーメン屋さん。

わたしは「貝醬油そば」、パパは「牡蠣つけそば、大盛り」。

パパが、自分の煮玉子を「好きやろ?」と言って、わたしのどんぶりに入れた。

え…なんで?

こんな親切、…わたし死ぬの?思った。

煮玉子は好きよ。

それとも、大盛り禁止令を出しているのに「大盛り」を頼んだから、罪の意識かな。

きょうもスープが美味しくて、全部飲み干した。

 食料品を買って、パパに運んでもらう。

あしたは春の嵐らしいから、多めに買い込む。

おっ!台湾パイナップルが出てる!去年の夏ぶりか、うれしいな。

台湾パイナップルは、中国の輸入停止で台湾の生産農家さんが困っているので、支援のため日本で去年からよく売られるようになった。

ちょっとお高めだけれど、甘くて、芯まで食べられるからお得感があるのだ。

パパと食後のデザートに食べた。

コメント

  1. ちーこ より:

    なになに!!
    パイナップル🍍
    わたしも昨日買ったよ🍍
    美味しい甘い最高。
    かんたくん🍠も買いまくり。

    好きなものを食べれる幸せ❣️

    リハビリいったんやね。モミモミ。

タイトルとURLをコピーしました