猫のこと・犬のこと

スポンサーリンク
猫のこと・犬のこと

ねこ達と野鳥観察

夜明けが早いので5時から6時には目が覚める。 寒くもなく暑くもなく…快適だ。少し開けてある窓から清々しい朝の空気が入ってくる。 …それとともに鳥の鳴き声。 毎年この季節になると、「ピーチク!」「スピーチク!」「ジュジュジュジュジュ…」とにぎ...
猫のこと・犬のこと

犬ねこの達の病状

豆柴ももちゃん、病院の日。 この冬の「連続下痢ピー騒動」から、定期的に通院を続けている。 今は元気で良いうんちだけど、血液検査で(総蛋白やアルブミンの)数値を調べてもらうのだ。飲み薬(今は2日に1回)も続いている。3月の院長先生とみのちゃん...
猫のこと・犬のこと

ちびちゃんの新たな癌

先日の動物病院にて。 豆柴ももちゃんの血液検査の結果は良くなっていた。ひとまず安心だけれど、薬は回数を減らして続けることになった。…またぶり返すかもしれないので慎重に。 この時、先月のちびちゃんの下あごの手術の際、腫瘤を病理検査に出していた...
猫のこと・犬のこと

マミーのがんばりどころ

ここ数日、豆柴ももちゃんのお腹の具合が悪い。 昨年11月の大腸炎再び?と、前回と同じ「良く効く薬」で対処したのだけど、今回はなぜか食欲が戻らない。ピーピーは治まるものの…。 茹でたささ身を美味しそうにフードに盛り付けても口にせず、プイとして...
猫のこと・犬のこと

怪獣ククちゃんも!病院へ

大型ゴミを5点、出した。 衣装ケース・座椅子・ゴミ箱・ランドリーラック・スチールラック。有料回収なので計1800円…痛いなあ。 どんどん不用品処分の日々。このところ疲れて…夜になるとぐったり眠くなってしまう。 そんな中、ちびちゃんの手術があ...
猫のこと・犬のこと

ちびちゃん、再手術

わが家の目の前の建物が解体撤去されるらしく、工事が始まって連日ガンガンガガガ…と音がにぎやか。 こちらからも、きっとあちらからも丸見え…なのでカーテンをぴっちり閉めている。 時々作業の様子が気になって、カーテンの隙間から覗いてしまうんだけど...
猫のこと・犬のこと

ちびちゃんの癌の転移・再発

悪性の「肥満細胞腫」という癌がおでこにできて手術をしたのが…2022年の11月か。 ちびちゃん…1年を過ぎてやはり転移、再発したみたい。 今度はあごにできた。 「あごが腫れてる」と異変に気づいたみのちゃんが今朝、病院に連れて行ったのだった。...
猫のこと・犬のこと

犬1、ねこ5の近況報告

寒い冬の早朝も…相変わらず怪獣ククちゃんに起こされる日々よ。…毎朝6時くらい。 最近ちょっと違うのは、その後ろにタン子までもが待ち構えていること! ククちゃんは空腹をギャアギャア訴えているんだけど、タン子はただの甘えん坊。 目が覚めたわたし...
猫のこと・犬のこと

ポコちゃんの散骨

先代ねこの「ポコちゃん」が亡くなって11年と半年が経った。(享年13歳) わたしの子ども達にとっては初めての「飼ねこ」ポコちゃん。家族4人だった頃の象徴であり、その分思い入れがある。なので…お骨になっても手放すことが出来なかった。可愛い「ポ...
猫のこと・犬のこと

ちびちゃんのシックスセンス

11月1日水曜日午前7時頃…わたしは洗濯機を回しながらも、ベッドの中にいた。 このところ朝の気温が低くなり…。でも、まだ暖房器具は出していないので布団に潜っていたのだ。 ねこ達のために床暖は点けた。次々と床に倒れるねこ達…。ぺったりお腹を付...
スポンサーリンク