スポンサーリンク

イベントの報告会

家族のこと

 朝起きたら…誰もいなかった。

バタバタ足音がしたから目が覚めたのだけど。

みのちゃんは、ももちゃん散歩してから慌てて出勤したようだ。

ももちゃんは、ハアハア散歩疲れを見せている。

朝ごはんをあげなければ…。

山ほどの洗濯物がたまっているので、とりあえず洗濯をする。

パンを焼いて、えりちんママにもらった蜂蜜をつけて美味しく食べた。

静かな朝…寂しいな。

ぐっすり眠って疲れは取れたけれど、ぼ~っとして…なんか変な感じ。

 午後になって、みのちゃんが仕事を終えて帰って来た。

なんだか久しぶりのみのちゃんだ。いや、昨夜も会ったけど話をする時間がなかったから。

なので、お互いにイベントの報告をし合う。

わたしは、たいくんとぺいちゃんとの3日間の話を。みのちゃんは、もっちと行った淡路島のホテルの話を。

すごく良かったから、また行きたいなんて言っている。

里山ヒュッテみたいな一軒家で、周りに何にもないところが、もっちにも良かったらしい。

フロントのある本館から離れているので、ハイヤーで行き来するらしく、ももちゃんはお嬢さま扱いだったとか。

持参した犬用のクッションベッドを、「セバスチャンがさ、両手で運んで「失礼します」って置いてくれてん。」とご満悦だった。

(みのちゃんが言うところの「セバスチャン」とは、クララのお屋敷の使用人のこと。)

車で15分もかかるコンビニにもっちと行ったら、横に付けた軽トラの荷台にも、毛がフワフワなたくましい柴犬が乗っていたらしく。

荷台に繋がれ足を踏ん張っている柴犬を見て、「もっちは…箱入り娘やな」と、つくづく思ったらしい。

みのちゃんと笑ってしゃべっていたら、元気が出てきた。

晩ごはんは、ある材料で簡単に「キムチ炒め定食」。

みのちゃんが「お米を美味しく炊いてあげる」と言う。

米を洗うところからこだわりがあるらしい。

氷水を入れたりもしている。

炊き上がったらモッチモチで、炊飯器なのにおこげも出来ていた。なんでだろう。

…ニヤニヤして教えてくれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました