スポンサーリンク

…諸行無常の響きあり

わたしのこと

 きょうは「病院の日、病院の日」と、すっぽかさぬよう自分に言い聞かせる。

月に1度のボンビバ注射の日(骨粗しょう症予防)。そして1か月分の薬をもらう日。

午前中、雨上がりの公園を通って病院に向かう。…湿った空気がひんやり、まとわりつく。

草木は青々と茂り、梅雨の恩恵を受けた紫陽花も元気よく葉を広げ、花を咲かせようとしているところ。1か月で、自然はこんなにも変化があるのだなあ…。

その時、ふと気が付いた。

右手の指2本の痺れ…治ってんじゃない?

左手でさすってみると、うっすら痺れているものの…随分と軽減しているではないか。そう。ここ最近、指の痺れを気にすることなく過ごしていた…すっかり忘れていたのだ。

ひどい痺れがあった頃は、ジンジンするのが気になってイライラするほどだったのに。

わたしの中の治癒力よ…ありがとう。

手術をしてくれた担当医に告げると、「良かった~気になってたから…。半年以上かかったか~、長かったけど…」と言ってくれた。痺れの薬も、もう要らない。(飲み忘れがいっぱいあるので、それを飲んで終いにしよう。)

ひとつ片が付くのは、嬉しいことだなあ。「片が付く、手放す」って気持ちがいい。すっきり。

諸行無常だ。

この世のものは絶え間なく変化し続けている。良いことも続かないし、悪いことも続かない…。

わたしはまだ生きているから、いろいろな事が起きて…日々を過ごしていく。

楽しいイベントはあっという間に過ぎてしまうし、心や身体の傷はいつしか消え去る。

その延長の先、わたしは冷たくなり、砕かれた骨になるのだ。

なんだか…まだまだ暗い(?)わたしである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました