スポンサーリンク

「ぱんの家 サンテ」さん

おでかけ

 センパイと、いつものファーマーズマーケットで野菜を買うツアーに出かける。

マーケットで野菜をカゴいっぱい買った後、隣接するワイナリーのレストランでビーフシチューを食べるのがお決まりのコース。センパイは「カレーもいいなぁ…」なんて言いつつ、結局いつものビーフシチュー。

レストラン内はお昼時にも関わらず、お客はまばら…平日は人が少なく静かでいい。食後のお茶をゆっくり飲みながら主婦のおしゃべり。

その後、神戸ワインやお土産、雑貨が並ぶお土産ショップにも入ってみる。

ワイナリーの広い施設内に陶芸教室をするところがあるらしく、そこで作られた物だろうか…?陶器がコンテナBOXにごちゃりと無造作に入れられて置いてある。

立ち寄る度に、いつもひとつふたつ…買ってしまう。⤵ 小さな物はひとつ500円前後。

ワイナリーを後にして。センパイの行きつけのパン屋さんに、きょうは連れて行ってもらう。

「ぱんの家 サンテ」さん。

ブルーのペンキと黒猫が目を引く、こじんまりとした可愛いお店だ。

レーズン食パンを買おうとしたら…センパイがレーズン食パンと白い角食パンと1斤ずつ!買ってくれた!そんなにいっぱい⁈いいの?(遠慮がないわたし)

そして、店主さんがさらに!「白ぶどうの食パン」というのをサービスしてくれた!白ぶどうのパンなんて珍しいわ…全部で3斤!あら~嬉しい!

真ん中が白ぶどうパンで、左がレーズンパン。右が角食。

上部はワイナリーで買った小瓶3点。わたしは瓶が好きなのね…つい。⤵

サンテさんのパンは保存料など使っていない優しいパンなので、1枚ずつラップに包んで冷凍する。

冷凍庫がぎっしりぎゅうぎゅうになった。

野菜室も、ほれこの通り…パンパンよ。⤵

満ち足りた気分。(冷蔵室はスカスカだけどね…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました