家族のこと

スポンサーリンク
家族のこと

怒涛(どとう)の!一周忌法要

一周忌法要は午後2時から。 お昼前の11時に到着したわたしとパパは、まずお墓の点検をすることにした。お墓は家から少し離れた場所にある。 昨夜、義兄は電話で「準備は出来ちゅうけんね」と言ったらしいが…わたしは内心不安だった。 …案の定である。...
家族のこと

還暦year’s パーティー!

ことし2024年は、還暦year。わたしは5月に、パパは11月に60歳になる。 わが家には(子どもが大人になってから)誕生日を家族で祝ったりする慣習が…ない。 「きょう誕生日だね」と声かけしたり、タイミングが良ければ小さなケーキをおやつに食...
家族のこと

「マミー、ささみジャーキーを作る」の巻

豆柴ももちゃん、普通にごはんを食べられるようになり、元気になった。 でも、お腹のお薬は続いて飲ませている。院長先生と「石橋を叩いて渡る作戦」なのだそう。 先日の天気の良い日。 「ももとお出かけしよう!」と、久しぶりにわたしも散歩に同行する事...
家族のこと

年末年始とわたしの家族

12月31日 おおみそかの夜は「紅白歌合戦」。 今回は(今回も?)特別好きなアーティストがいるわけでもなく…楽しみとも思ってないけど、やっぱり観る。リアルタイムのおもしろさよ。 半分は若い人向けのアーティスト・グループで知らない人ばかり。…...
家族のこと

ももちゃんの大腸炎

わが家の犬ねこのかかりつけの病院は、М動物病院。 М動物病院…約15年くらい前、当時は平屋の小さな病院だった。 でも、若い院長先生の評判が評判を呼んでキャパオーバーのためか、数年前に2階建ての建物を建て、大きな動物病院になった。しかも、わが...
家族のこと

「健体康心」は、むずかしい

わたしの心の友(善友)である大愚和尚が、「生きていく上で1番大切なのは何か…?それはやはり健体康心…」と言うのだ。…健体康心?何それ。 「健体康心」とは「健康」の語源で、中国の古典「易経」にあるらしい。もちろん「健康」とは、身体も心も安らか...
家族のこと

犬&娘とのやりとり

今朝も、5時にももちゃん散歩。きのうも、おとといも、その前も…連日だ。ももちゃんだって、わたしに連れて行かれるのは「しぶしぶ…」な気持ちだ。 用を足したのならさっさと帰りたい。なのにももちゃんは「みのちゃんに会いたい」とか言って、朝露に濡れ...
家族のこと

月に到達しそうな車

ギリギリのアブナイ橋を渡る……みのちゃんだ。それは、みのちゃんの車の話。 …あれは2ヶ月くらい前のことだったか。住宅街の坂を上っていてバッテリーが上がってしまい…「通りすがりのお姉さんに助けてもらった」という出来事があった。お姉さんは「繋ぐ...
家族のこと

「5歳児パパ」と思う所以

昨日は午後から、パパを伴って生保レディーと面談の日だった。 おうちには、ワンワン吠えそうなももちゃんが居るので、近くのコーヒーショップで待ち合わせすることにした。 席を確保するため、早めに来店。することがないので、わたしはメガネを取り出しス...
家族のこと

みのちゃんの苦手な「G」

9月が過ぎ、日の傾き加減が初秋のそれとなり、買い物帰りのわたしの目線にとんぼがスイスイ飛ぶようになった。…いつの間にかセミの声が消えて、静かになっている。 だけれど、毎日30度越えの暑さは続いていて、相変わらず歩いているだけで汗だくだ。 こ...
スポンサーリンク