2023-03

スポンサーリンク
食のこと

小川糸さんの台所

NHKの「人と、暮らしと台所」という番組を、2月から毎回録画して観ていた。 これで3回目のシリーズかしら…。 今回も、8家庭の台所を見せてもらった。 中でもわたしが興味深く見入ったのは、暮らしぶりが素敵な作家の小川糸さん。次に画家の牧野伊三...
わたしのこと

まだ見ぬ未来にドキドキする?

きょうも気温が少し低いけれど、太陽がサンサンとしている。 洗濯をして干せるだけ干す!きょうは気分がいい。 いつものスーパーに買い出しに行って、また割引きのお肉を買った。お弁当用の牛肉のしぐれ煮用。もはや何でもかんでも、「割引き」でないと買え...
暮らしのこと

寒の戻りで意気消沈

このところ…雨が降ったり止んだりのお天気が多く、冬物を洗って仕舞う作業が滞っていた。 きょうになってやっと晴れたので、早起きをして洗濯機を回した。 でも、なんだか寒いじゃないの…ぶるぶるぶる…。テンションが下がる。乾きも良くなさそう。  そ...
猫のこと・犬のこと

溝に落ちたチャオの話

きのう、最後のリハビリだった。 病院の途中にある公園の桜が、1週間前は固いつぼみだったのに「あらまあ!」と驚くほど咲いていた。2~3分咲きというところか。 その公園近くで、7年前くらいに排水溝に落ちて登れなくなった仔猫を救助したのだが、その...
わたしのこと

情熱大陸「佐々木朗希」

わたしはプロ野球に興味がないので、今回のWBCの侍ジャパンのメンバーは知らない人が多かった。 若い20代の選手が多かった。世代が変わったんだね…。 顔を知っているのはダルビッシュと大谷翔平、それと最寄りの地下鉄の電車に姿が描かれている吉田正...
家族のこと

雨乞いをしてWBCで悶絶

きょうはWBC準決勝、日本VSメキシコ戦。 日本時間では朝の8時からということで、世間一般では祝日だからいいけれど、わが家族はそうではないシフト制の仕事に従事している。 みのちゃんも、うっかり仕事の予定を入れてしまっていて…「しまった」と残...
おでかけ

かわいいトイプップー

昨日、温泉に行った。夜寝る前の10時くらい。 みのちゃんは頻繫に通っているが、わたしは久しぶり。前回1月下旬に行った時、露天風呂が寒くて…顔が凍りそうだった…。 今回も3月でまだ少し寒いけれど…露天風呂をゆっくり楽しむことができた。 みのち...
暮らしのこと

WBCヌートバーって誰よ

生活を春仕様に変えるべく、忙しい。 先日は月に一度の資源ゴミの日だったので、段ボールや古紙古布、古くなった毛布など、たくさん出した。スッキリ~。 新しい物を買って手に入れることも楽しいが、手放すこともまた、快感である。 どちらかと言えばこれ...
おでかけ

ペンギンカフェで危機一髪

「ペンギンカフェ」は、のどかな郊外の田畑の中にある。 本物のペンギンが飼育されていて(11匹いた!)、ガラス越しに見ることができるというカフェだ。 また、テラス席が設けられているので、ペットもOK。ということで、ももちゃんと一緒にランチをす...
家族のこと

家族のスタイリスト?

夜中の雨が上がって、今朝は寒い。このところ暖かかったので身にこたえる…。 4月に雪が降ることだってあるのだから、今後も油断がならない。 「三寒四温」と言う言葉の通りだ。 でも先日、セーターなどの冬物を片付けるべく、整理をしたところだ。 その...
スポンサーリンク