スポンサーリンク

高知の「蔦屋書店」

おでかけ

 高知には、あの「蔦屋書店」がある。

「蔦屋書店」とは本を中心として、カフェ・雑貨・食品などのショップが集まった複合商業施設。

かつて情報番組で、東京の代官山や大阪の枚方にオープンした様子を画面越しに見て「いいなあ!うらやましい!」と思った。その建築・空間も素敵で、本好きのわたしにとっては何時間も居られるオアシス、楽園であろう。

残念ながら神戸…いや兵庫県にはなくて、全国でも20店舗ほどしかないのではないか?

帰省の際訪れた高知の「蔦屋書店」は、昨年に続き2度目。旅の途中なので本をゆっくり見る時間はないのだけれど…今回はブックカフェ「イソップの台所」で朝食をとった。

ティーポットでたっぷりの紅茶に癒されて、パンもスープも美味しかったのだ。

そのパンを店頭で販売していたので買って帰った。

くま¥100 可愛いったら。

下の3つがモーニングセットの「パンセ」¥80

キャベツサラダを挟んで食べる。⤵ もちろんベーコンエッグをはさめばパーフェクトよ!

こちらは「絶対好きなアップルパイ!」と思って。¥550(くらいだった)

「蔦屋書店」内の雑貨屋さんで帽子を購入。(左)⤵ 紐は自分で付ける派。

(右)は約15年愛用した帽子。お気に入りだったけれど…布地が擦れてきたので新しい帽子を探していたところ。

「見て見て~」と、みえこちゃんに新旧の帽子を見せたら、「じゃあ今度はこれを15年被るのね。」

う、うん。そうなったらいいなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました