暮らしのこと

スポンサーリンク
暮らしのこと

おかず味噌ブームは母譲り

わたしが子どもの頃、母が食べていた「おかず味噌」の記憶…。 母がフライパンで、ネギやら味噌やらをちゃっちゃっと手早く炒めている。…焦がし味噌のいい匂いに誘われて…「何作ってんの」と、となりで覗き込むわたし。 するとそこへ、おもむろにじゃこを...
暮らしのこと

わたしのお掃除・お片付け日記③

みのちゃんが家にコピー機を導入した。 近頃のコピー機というものは…コンパクトなのねえ、すてき! 「どこに置く?どこがいい?」…なんてやっていると、結局「アレをあっちにやってこっちにコレを…」と小規模な模様替えに発展してしまった。 …全体のバ...
暮らしのこと

わたしのお掃除・お片付け日記②

11月26日(日曜日)  目覚めが良く、天気が良く、コンディションが良ければ、やっと「やる気」が出る。 きょうのお掃除・お片付けは、台所だ。 まずは、冷蔵庫周辺のホコリ掃除から…。 やれ骨折だの手術だの…手が使えない期間が長くて、また冷蔵庫...
暮らしのこと

秋晴れの良い天気

ももちゃんの大腸炎は、院長先生の言う通り!月曜日には良くなった。「ああ良かった…」と一安心。元気になって…とてもうれしい。 が、薬が1週間分処方されていて「飲み切るように」言われている。なので金曜日のきょうになっても1日2回薬を飲ませている...
暮らしのこと

お裁縫で愛着を感じる

お裁縫は、残念ながら…あまり得意ではなくて、何かを作ったりはしないのだけど。 それでも、破れやほつれを縫ったりはもちろん、裾上げくらいはするよ。 また、買った服を着てみて「ここをもっとこうしたらいいんじゃないか」と手を加えたり、工夫するのが...
暮らしのこと

わたしのお掃除・お片付け日記①

11月12日(日曜日)  きのうは1日雨だったけれど、きょうは秋晴れ!…色々干そう、思いっきり。 まず、ホコリが気になっていた浴室乾燥機のフィルターを洗って干す。ついでに洗面所とトイレの排気口も掃除してカバーを洗う。どれもホコリまみれ。 洗...
暮らしのこと

電化製品のお世話係

わが家にルンバが導入されて3か月が経った。…1日も休むことなく働いている。 ルンバのお腹には3本のブラシがプロペラのようについていて、移動しながら「シャカシャカシャカシャカ…」高速回転でホコリをかき集め、吸い込むのだけど…。 先日その3本の...
暮らしのこと

面白みある日常生活

きょうは日曜日。…先週の日曜日の浜省ライブから、1週間がたった。 きょうもあの日と同じ秋晴れの良い天気…!なので余計に「この時間はグッズ販売の行列に並んでいたなぁ…」などと思い出す。戻りたい…あの日に。涙。 あんなに目を見開いて!浜省様を脳...
暮らしのこと

関東大震災100年

朝ドラの「らんまん」も今月いっぱいで終了かぁ…。 ドラマが始まった春の頃、センパイと「高知旅」で牧野植物園に行った。…高知の街はどこもかしこも「らんまん」PR一色で、意気込みが感じられた。 また、その後…高知の義母が急に亡くなり…何度も帰郷...
暮らしのこと

生保レディーの来訪

パパの生命保険の内容がどんなだったか…不安になり電話してみたら、早速来てくれることになった。 当日わたしは思いついて、玄関先にミニテーブルと、丸イスと踏み台のイスを用いて簡易の応接コーナーを作った。 …というのも、うちには客をもてなす部屋が...
スポンサーリンク