わたしのこと

スポンサーリンク
わたしのこと

18歳のわたしへ

わたしの高校時代のセーラー服の夏服は長袖で暑苦しかった。袖まくりスタイルだ。 なので、わたしは3年生の夏にハサミで切って半袖にしてみた!快適だった。でもそれは校則違反だったみたいよ…。 革靴も履かなくなって、白地に赤のラインのスニーカーか、...
わたしのこと

法事ブルーからの脱却

法要が終わって1週間が経つ。 無事に(?)山場を乗り越えて安堵の気持ち…になると思いきや、わたしはモヤモヤした気持ちから抜け出せずにいる。 それは、のんきな三男坊パパとわたしの自称「甘えん坊夫婦」が、いつも矢面に立たされるこの現状よ。…いや...
わたしのこと

「虎に翼」の法服

毎日のお楽しみ、朝ドラ「虎に翼」。 戦中戦後の苦しい…週だった。が、ちょうど5月の終わりでストーリー的にも一区切り。6月からは新たな展開になりそう。 ところで「虎に翼」のビジュアルポスターみたいなの、あるやん?法服を纏ってキリリと上を向いて...
わたしのこと

憂鬱とアクリルたわし

間違って買った台所洗剤の匂い…ヴァーベナ&シトラス?が鼻につく。 お料理中も洗剤の残り香が…邪魔をする。使ってる人は気にならないのかな?平気なのかな? 早く使い切ってしまいたい…。無香性のキュキュットは既に買ってきてスタンバイしてあるから。...
わたしのこと

30年+30年=60年

60歳になった。 60歳まで生きてこられた…ふう。 わたしの両親は50代半ばで亡くなった。それは二人とも心身ともに不健康であったから…長く生きられなかったのだ。冷たいようだが…半ば自業自得といっても良いだろう。 母も父もたどり着けなかった6...
わたしのこと

夜散歩はどうか勘弁…

わたしの脳内の「京極堂シリーズ」の旅は続いている。 「狂骨の夢」では神奈川の逗子海岸に行っていたし、「鉄鼠の檻」では箱根の山中…。そして、この度の「絡新婦の理」では千葉の房総半島。…関東周辺が多いのは、京極堂こと中禅寺秋彦のおうちが東京の中...
わたしのこと

背徳感と幸福感

このところ、なんか寒くない?風も強いし…。今朝は雨で余計にひんやりと肌寒い。 そうは言っても5月はいちばん良い季節。朝の目覚めも良くて、日の出とともに5時~6時には起きる。怪獣ククちゃんがギャアギャアうるさいせいもある。 このふてぶてしい…...
わたしのこと

やっとGWが明けました!

GW明けに美容院の予約を取っている。 火曜日10時。その美容師さんにとっても月曜休み明けの1番乗りの客がわたし。…いつも午前中にしてもらう事が多い。朝1番、美容師さんもわたしも元気な状態が良いではないか。 とりあえず鏡前に座らされ、今回の方...
わたしのこと

わたしはブラックジャック

先日ブックオフで、みのちゃんは手塚治虫の「火の鳥」全巻を大人買いした。 手塚治虫氏の代表作はわが家にだいたい揃っているが、なぜか「火の鳥」がなかった…なんでだろう。 みのちゃんに問うと「持ってたけど…なんか難しくて手放した」らしい。そのあき...
わたしのこと

浜田省吾「イメージの詩」

昨日のブログ「バランスをとるイメージ」。 わたしの脳内に浮かぶ…非現実的な情景。そこから何かしらヒントを得て、わたしは暮らしている、というささやかなテーマであった。 脳内に浮かぶ情景は、現実に経験インプットされたものがベースとなるから、日々...
スポンサーリンク