スポンサーリンク

寝そべって寄り添う

家族のこと

 昨夜、NHKのBSで浜省のライブ映像の番組があった。

これは10年前の再放送。わたしは録画してあり何回も観ている。

浜省はテレビには滅多に登場しないから、この番組は貴重な映像だ。

だからこそ、生半可な番組にはなっていない。

というのもNHKの番組だけど、これは浜田省吾が構成し、自身の会社(ロード&スカイ)が制作した、思いのこもった(メッセージを込めた)番組なのだ。

1時間半もの番組になっているのも頷ける。

テーマは「どうして我々は今こうして、この状況の中に在るのか」。

最初の放送時は東日本大震災の後で、多くの人が傷ついていた頃だった…。

10年経った今再放送される理由は、言わずもがな、であろう。

 さて、夜勤明けの、みのちゃんが帰ってきた。

仕方なく、わたしのそばで夜を明かしたももちゃん…「きゅ~ん」なんて言って甘えている。

朝ごはんは、玉子のおじやと、みのちゃんが買ってきたパン。

その後、お疲れのようすで、「どうしてそんな恰好で寝る?」という寝そべり方だった。

息子に教えてもらって以来、わたしの中で急上昇中の藤井風さんも「寝そべり配信」をしていて、それがゆるくて、ほっこり楽しい。

寝そべりながら、ガンガンバンバンキーボードを弾いて、すごいんだ。

寝そべっていない時でも、あんなピアノの弾き方する人初めて見た…。(でもピアノもうれしそうに見える♪)

風さんも、音楽でみんなを癒そうとしている。

すごいな、すてきだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました