2022-08

スポンサーリンク
暮らしのこと

芋虫ノイローゼ

あれは8月の初めの頃だったか。 ベランダに1匹の蝶がひらひら、ひらひら、と現れた。 黒地に青色が入ったアゲハ蝶。 うちには花など咲いてないから、蝶が来るのは珍しいこと。 「あっ、蝶だ!みんなー、蝶々!」とねこ達に知らせるわたし。 グーグーが...
暮らしのこと

8月30日の朝

昨夜みのちゃんに朝6時に起こしてくれと頼まれた。 朝早い出勤は久しぶりらしく、就寝がもう12時まわっていて起きる自信がない低血圧みのちゃんだ。 わたしも、みのちゃんの部屋でドアを閉めて寝るようになって静かな環境の中、自然と目が覚めた時が起床...
おでかけ

緑色の朝散歩

連日引きこもりの運動不足なので、朝散歩について行くことに。 きょうは健康公園。 うわ、夏の公園はすごく緑色が濃い! 空の青、雲の白、草木の葉の緑…色がうつくしい…。 もしかして、すっごく地球は美しい星なんじゃないの…!なんて。 当たり前だと...
暮らしのこと

生活の簡素化(磨く)

朝、涼しい。 北の窓から風がびゅうびゅうと入り、家の中を通って南の窓からぬけてゆく。 湿度も低くさわやかでうれしい。 きょうも片づけ・掃除をがんばろう!…という気持ちになった。  きょうも、引き続き台所周りから。 大きなずんどう鍋に湯を沸か...
暮らしのこと

生活の簡素化(片づけ)

きょうは朝から台所周辺の片づけにとりかかる。 捨てる物はそんなにないはずだが…。 収納棚にゆとりを持たせたいので、今一度総点検してみる。 前回キープして保管した使っていないキッチン用品や道具を、使うことにしたり、処分したり。 反省したのは1...
猫のこと・犬のこと

タン子の爪を切る。

甘えん坊タン子は1日を寝てばかりで過ごしている。 まあ、他の4匹も「寝子」なのでそれぞれ自分の気に入った場所で1日の大半を寝て過ごしているのだが…。 それでも年長のちびちゃんや末っ子イッチは、起きている時に走り回ったり飛び回ったり、ねこなら...
暮らしのこと

おうち仕事がんばる。

昨日午前中、「ウチ、断捨離しました!」の録画を観ていた。 これを観ると片付けのモチベーションが上がるのだ。 何気に「…わたしも、もっと捨てたい…。廊下のクローゼットのビデオ(テープ)とか…いるかな…」と言うと。 「捨てたる、捨てたる。みのが...
猫のこと・犬のこと

妖怪ククちゃん

わたしはあいかわらず、みのちゃんの部屋のベッドで就寝している。 夜、就寝準備をしてベッドに入ると、ククちゃんもあいかわらず「ギギギギェ~」とまとわりついてくるし、他のねこ達もわたしの元にモフられにやって来る。 すると次に、自分の縄張り荒らし...
本・映画

わたしとマンガ(子供時代)

きのうの続きのような話…。  付録付きの月刊誌「小学1年生」の購入は3年生あたりで少女マンガ「なかよし」や「りぼん」に移行したと思われる。 そもそもわたしの初めてのマンガ本は、買い与えられた手塚治虫の「リボンの騎士」だったように思う。きれい...
わたしのこと

本屋さんの匂い

先日いつものスーパーに行った時、3階にある本屋さんにも立ち寄った。 雑誌の新刊が出ているから、毎月必ずチェックをする。 品揃えが乏しい本屋さんだが、わたしの徒歩圏内にはここしかないので仕方がない。 (以前はもう1件あったが、閉店してしまって...
スポンサーリンク