2023-08

スポンサーリンク
本・映画

再びの「窓ぎわのトットちゃん」

最近、「徹子の部屋」を録画でセッティングしている。 この長寿番組…今までは、たまたま観たり観なかったり…だったけど、近頃なんだかおもしろい。 …というのも徹子さんが、なんともう90歳になられていて。なので、日替わりの年下のゲストが緊張したり...
食のこと

ビュッフェで性格が出る

先日の、みのちゃんの休日の話の続き。 早朝散歩の朝活(?)をしたわたし達は、朝食と昼食を兼ねたランチ(ブランチね!)を食べに行くことに。 ホテルのビュッフェ式ランチ…ここは久しぶりに訪れる。コロナで長期間、ビュッフェスタイルが中止になってい...
おでかけ

早起きして「朝活」だ。

早朝5時に「ももちゃんの散歩、行かない?」と、眠っているみのちゃんを誘ってみる。(わたしは怪獣ククに起こされて4時から目が覚めている…) 昼間は猛暑で可哀想な豆柴ももちゃん。涼しい時間帯に散歩させたいものの…疲れて眠いみのちゃんは低血圧でも...
食のこと

夏のある1日のごはん

朝食は先日作った、かぼちゃのポタージュスープとトースト(パンドミの耳)。 パパが帰省の際に、いとこのりかちゃんから頂いたかぼちゃ。まるまる1個手に入ったら、4分の1くらいはポタージュにすることが多い。 炒め玉ねぎとかぼちゃを煮込んでミキサー...
わたしのこと

コルセットのスパイ

わたしの「お盆」が終わった。 義母の葬儀から度々の帰省に辟易して…「もう帰りたくない」と当初は思い、でも「やっぱり帰らなければ…!」と腹をくくって準備していたのに、ギリギリで台風にかき回されたお盆だった。 結局わたしは帰省せずに済んだものの...
本・映画

「さかなのこ」のヤンキー

きょう14日と15日の2日間は、盆帰省の予定だった。 でも…台風7号は15日がヤバめにピークで、通行止めになりそう。なので、わたしは「中止」をパパに求めた。しかしながらパパは「帰省する」の一点張りで…話し合いは決裂。 結果、パパひとりでの帰...
猫のこと・犬のこと

夜明け前の攻防戦

このところずっと夜眠る時、ねこ用キャリーバッグをベッド脇に置いている。 夜中に…ククちゃんが妖怪になって襲ってくるから、そしたらキャリーバッグに押し込む!という「新たな作戦」なのだ。 相も変わらず「ギギギ…ギギギ…ギャアアア…」と叫びながら...
暮らしのこと

台風で暑苦しい日々

変な台風(6号)のせいで、日本列島は暑さに拍車がかかっているのだ。 それでも、わたしの住むこの辺は35℃以上にはなってないはず。あちこちの「体温を上回る気温」ってどんなものだろう…。わたしは常に冷房の効いた部屋に居て、掃除片付けをしたり、裁...
暮らしのこと

掃除道具とわたし

ルンバのルンルンと、とても仲良くなった。 朝は先ず、パソコンデスクの上やサッシのレールのところ、扇風機などの家電や家具の上など、埃&ねこの毛を「ミニ箒」で掃き落とすわけ…床に。 本棚のところも「はたき」を使って…床に。 そう、ルンルンにたら...
暮らしのこと

ルンバ、登場。ルンルン♪

先月、家中のフローリングに、みのちゃんがワックスを塗ってくれたのだ。 「ワックスがけ」…そんな大変な作業をみのちゃんが率先して行う理由は…もちろん他でもない、犬ねこの為。特にももちゃんの足がフローリングで滑るのが、ずっと気になっていたようだ...
スポンサーリンク