2023-09

スポンサーリンク
猫のこと・犬のこと

「エリザベスもも」ちゃん

きょうは月に一度のわたしの病院の日。骨粗しょう症予防の注射を受けに。 いつも午前中に行って、帰りにいつものスーパーに寄って帰ってくるのだけれど、きょうは寄り道せずに急いで帰る。ももちゃんが心配だから…。 ももちゃんは今、右手の指の間(1か所...
わたしのこと

浜田省吾からの手紙②

わたしがパン屋さんで働いてた頃の話。 わたしは主に、パンを窯で焼いたりトッピングをしたり…の、仕上げ作業が担当だった。 窯の前は熱く…あらゆる種類のパンを焼くので、1年じゅう汗だくの仕事だった。 窯から出た焼き立てパンを、販売担当の人がトレ...
家族のこと

「5歳児パパ」と思う所以

昨日は午後から、パパを伴って生保レディーと面談の日だった。 おうちには、ワンワン吠えそうなももちゃんが居るので、近くのコーヒーショップで待ち合わせすることにした。 席を確保するため、早めに来店。することがないので、わたしはメガネを取り出しス...
暮らしのこと

関東大震災100年

朝ドラの「らんまん」も今月いっぱいで終了かぁ…。 ドラマが始まった春の頃、センパイと「高知旅」で牧野植物園に行った。…高知の街はどこもかしこも「らんまん」PR一色で、意気込みが感じられた。 また、その後…高知の義母が急に亡くなり…何度も帰郷...
わたしのこと

105歳、暴言を吐く。

毎日毎日…クソ暑いったらありゃしない…! 真夏より…なんだか暑く感じる…。ねっとり絡みつく湿度のせい…?それに日が斜めった分、午前中リビングに日光が差し込むから…室温が急上昇するのだ。朝から暑い~。 …いつまで経っても冷房が消せないじゃない...
暮らしのこと

生保レディーの来訪

パパの生命保険の内容がどんなだったか…不安になり電話してみたら、早速来てくれることになった。 当日わたしは思いついて、玄関先にミニテーブルと、丸イスと踏み台のイスを用いて簡易の応接コーナーを作った。 …というのも、うちには客をもてなす部屋が...
暮らしのこと

書類整理とナシゴレン

みのちゃんが、車関係の書類のファイルを「これ、大事やからのけとって…」と言う。わたしは管理を任される。 リビングの棚の引き出しの2か所が、みのちゃん専用である。…が、今までの何やかやの書類でぱんぱん。だけど、わたしは管理はできても処理ができ...
家族のこと

みのちゃんの苦手な「G」

9月が過ぎ、日の傾き加減が初秋のそれとなり、買い物帰りのわたしの目線にとんぼがスイスイ飛ぶようになった。…いつの間にかセミの声が消えて、静かになっている。 だけれど、毎日30度越えの暑さは続いていて、相変わらず歩いているだけで汗だくだ。 こ...
本・映画

「パンとスープとネコ日和」

「U‐NEXTが今月いっぱい無料やから観るとよい」と、みのちゃんが言う。 最近…Netflixに飽きていたので、さっそく配信作品をチェックしてみた。 おお、「山のトムさん」も「パンとスープとネコ日和」もある!観たことあるけど、もう一回観たか...
わたしのこと

煩悩が多いというから。

この前、本屋さんに立ち寄って、ぷらぷらと見て回っていたら…。 「光る仏像」なるものが売られていた…! よくよく見ると、それは「大仏お部屋ライト」という物らしく、シリコン素材でミルク色の仏像が、電池式でぽうっと中からやわらかな灯りをともすのだ...
スポンサーリンク